少しずつ

ブログを休んで、仕事、ガイド、畑などこなし、ようやく忙しさのピークを超え、少しずつペースを取り戻してきました。

画像




画像
まずは、PCのハードディスクの問題から。写真が増えてきて、ハードディスクの容量が無くなってきて、ハードディスクの交換を決意しました。

ネットで交換方法を調べて、使えるハードディスクを調達しました。
右は今まで入っていたハードディスク256GBです。
左は入れ替えたハードディスク、1TB。4倍の容量です。



画像
先ず、今使っているハードディスクの複製を交換するハードディスクに作ります。
ハードディスクメーカーのサイトにあったソフトで複製しました。
ディスク1が新しいハードディスクです。



画像
ネットに、同じ型のPCをどのようにして交換するかの情報があったので、それに従って進めます。
ハードディスクはバッテリーを外したその先にありました。



画像
ハードディスクはプラスチックシートに包まれておさまっていました。



画像
そぉ~っとハードディスクを取り出します。



画像
ハードディスクはコネクタで本体とつながっているので簡単に交換できます。
新しいハードディスクをプラスチックシートで包んで、そぉーっと戻します。




画像
PCは無事起動することができ、新しいハードディスクを認識しています。
CドライブもDドライブも余裕ができました。おまけに空のEドライブも作りました。未割り当ても280GB残っているので、当面容量を心配する必要はなくなりました。

ハードディスク→ハードディスクの入れ替えなので、スピードは変わりません。本当はハイブリッドハードディスクにしたかったのだけど、厚さ7mmで1TBのものは無かったので、技術の発展に期待して、次回まで持ち越しに。



画像
先月ガイドを2件引き受けたら下見や準備で大忙し。覚えられない、練習でも言葉が出てこない。。。。

本当は準備そんなに時間が掛からないんだと思うので、未だ未熟です。
何件でもすぐに引き受けられるようになりたいけど、まだ修業が必要です。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック